HCOC北海道とは?

COCとは

HONDA CIVIC&CR-X OWNERS CLUB

の略で、本州で活動が開始され、北海道本部は1999年4月に設立されました。

2001年7月には道東支部が発足し、現在、在籍メンバーは79名となっています。

設立趣旨および活動

立趣旨
"北海道という広大な大地で、自然と触れ合いながら、同じCIVIC&CR-Xに愛着を持っている人達と、時には語り合い、時には走り、喜びを分かち合う"です。

そこには、CIVIC&CR-Xを通して偶然知り合った人と人との繋がりを最も大切にしたいという願いが込められています。



も多種多様で、観光・温泉等を交えながらのツーリングと、情報交換のためのミーティングを公式イベントとしています。

またHCOC北海道内同好会として、サーキットやカートなど、趣向に合わせて親睦を深める企画も行っています。

入会条件

・CIVIC&CR-Xのオーナーである(フルノーマル大歓迎)
・CIVIC&CR-Xが大好きである
・協調性がある
・運転マナーがよく、道路交通法が守れる
・個人において社会的責任が負える(任意保険加入は最低限必須)

年齢・性別・職業等は一切問いません。
入会金・年会費等もありません。

入会案内

上記条件がみたされ、愛車で広大な大地をくまなくツーリングしたい人を募集します。

一緒に走りませんか?


クリックでジャンプ

その他

入会後、HCOC北海道のイメージを著しく穢れさせ、HCOC北海道に不利益となるような社会的常識の欠けている方には退会していただきます。


    
 

トップページに戻る

Copyright 1999- HCOC HOKKAIDO dreamcivic.com. All Rights Reserved.