|
今回は札幌で近郊のメンバーが集まってから、朝里で小樽支部メンバーと合流しました。
何だか雲行きがあやしい。
札幌方面は雲がないのに、我々が向おうとしている方向には黒い雲が・・・。
初回と前回のツーリングは天気が味方してくれたけど・・・さて今回は?
|
|
ジュンさんのEG−9のサイドにHCOCのステッカー!
黒いボディに白のロゴが映えてますねぇ。
|
|
余市仁木間のフルーツ街道目指して走っていると、やっぱり雨が降ってきてしまいました。
しかも結構いい降り!
ところが・・・仁木のさくらんぼ山のりんご畑に着いたら、突然雨がやんじゃいました。
おまけに虹まで顔を出してとても綺麗!
考えてみると、第1回目の時同様、ポイントポイントで天気が味方してくれてるみたいですね。
|
|

最近はメジャーになり過ぎてますね、「さくらんぼ山」
|
|
ここには色々なフルーツ畑があるようで、受付で何狩りをするか聞かれました。
宮崎さん、団体料金に値切った後、
ど〜してもプルーンに挑戦したかったようですが・・・。
結局りんご&ぶどう狩りに決まりました。
(前回活躍した職人ジュンさんは、しっかりオバチャンにりんごもぎを伝授してもらっていました)
すっぱいりんご、甘いりんご、渋いりんご、ボケたりんご・・・。
いろんな品種のりんごがありました。
|
|
|

りんごに囲まれて一枚!
|

食べ過ぎてお腹一杯です
|
|
しかし、会長はどうしていつも写真を撮りたくなるような構図におさまってるんでしょう・・・。
というわけで、今回もしっかり撮らせて頂きました。
|
|
ぶどう畑に行った時には、またまた大雨。
でも、せっかく来たんだからっと無理やりぶどう狩りをして、キロロのバイキングに向いました。
ランチバイキングは前評判通り、なかなかイケてました。
|
|
そのあとは恒例の露天風呂へ・・・。
男風呂の露天風呂からは大きな笑い声、楽しそうでしたねー。
何を話してたんでしょう?
気になりますわっ!
|
|
|
こうして、2000年度最後のツーリングも無事終了です。
今年は3回のツーリングを行いましたが、どれも最高に楽しいものでしたね。
毎回発行している広報誌、その他の写真は、1枚のCD−Rにして、
忘年会の写真も入れて、新年会でみなさんにお渡ししたいと思っています。
気合を入れて作りますので、お楽しみに!
以上、広報担当、コイケでした!
|
|