AM9:30、菊水元町生協駐車場に集合。
今回のツーリングには、会長、副会長、小樽支部長、
そして入会から皆勤賞だった私広報部長が欠席。
がっかりしていたのは勿論全員ですが、中でも渡部さんが、
「今日も会長と会えないってことは、まだメンバーとして承認してもらえないってこと?」
と肩を落としていたので、
同じ小樽メンバーでもある宮崎さんの判断で承認です。
|
|
|
なんと真駒内支笏湖間はシャーベット状態。
このツーリングに夏タイヤで参加した堀江さん、ジュンさん、宮崎さんはヒヤヒヤだったとか?
しかし天候はそれなりで、支笏湖畔のポロピナイに着いた時には途中降ってた雪もやんで風もなくいい感じ。
それでもバックの樽前山は真っ白でしたね。
|
|
|
ポロピナイでは、またまたロードスターの集団とバッティング。
彼らはネット「RSカフェ」に集まる方達との事。
ツーリング後、HCOC掲示板に遊びに来ていただきました。
この後はお待ちかね「山菜鍋」&「温泉」に向かうのでした。
|
|
|

今回初参加の成田さんと奥様のえりかさん、そして4ヶ月の龍希くん。
|

成田さんの自作シャトル
|
|
今回の新人さんに至った経緯を紹介します。
ある日、宮崎さんは宮の森北一条線を走行。
すると宮崎さんの左側方をいいエキゾーストノイズをかまして一台のシャトルが!
なんとマフラーダブル出しにフルエアロ・・・。
「これは只者ではない!」と察し、アクセルを踏んで追っかける宮崎さん。
しかし、棲ざましいのはボディスタイルだけではなく、
片側3車線を有効に使って走るジグザグ走行で遥か彼方へ・・・。
そこは意地を出して追いつき、
勇気を出して「お声掛け」したところ、これまたビックリ!
なんと赤ちゃんを乗せた若奥様ではありませんか・・・。
|
|
|
北海ホテルでは畳50枚はあろうかという大広間に通され、そこにはでーんと真中にテーブルがあり、また、舞台もあって「歓迎ようこそ」の横断幕まであるのでした。
会長がいれば一発芸でも披露してもらうところなんだけど・・・。
|
|
鍋は鴨肉や野菜が入った塩味主体のいいダシが出ていて美味かった!
温泉入浴後はウトウトと夢心地・・・。
|
|
|
こうして、会長などトップメンバー不在のまま決行された、
2000年度最後のツーリング第2弾?
も無事終了しました。
終始、先頭最後尾はジュンさん&石田さんで幕を閉じたわけですが、
やはりペースが速かったですねー。
支笏湖〜札幌間がちょっとしたサーキットだったとか・・・。
また、会長、副会長がいなくても、HCOCは十分まわる事も確認できました(笑)。
今回のツーリングでは、珍しく3ドアが細川さんの1台だけで、
あとは全て4ドア以上のシビックでした。
今年の計4回のツーリング、全て事故もなく、
楽しく終了することができて本当に良かったと思います。
また来年、みなさんと共に楽しいツーリングにしていきたいですね。
以上、広報部長、コイケでした。
|
|