|
今回の集合は、いつもの環状通りのロッテリアにAM8:50でした。
会長が遅刻したため、少し遅めの出発です。
ロッテリア出発後、R275を北上しました。
石狩川を越えたあたりから少し渋滞しましたが、長沼町で隊列を組みなおし、今回も総台数19台の長ぁーい隊列で移動です。
|
途中、鶴沼公園で休憩しましたが、混んでいるため長居はできませんでした。
このまま一気に北竜町のサンフラワー北竜まで駆け抜けます。
|
|
|

「グリーンスコーレCCで会食チーム」は、ゴルフ客ばかりの中、かなり浮いた集団で昼食のお弁当をいただきました。
それにしても今日はいい天気で、ゴルフ日和だったのではないでしょうか。
|
サンフラワー北竜に着いたのは、ちょうどお昼の時間です。
お好みに合わせて、「サンフラワー北竜でまったり昼食チーム」と「グリーンスコーレCCで会食チーム」に分かれます。

グリーンスコーレCC駐車場にて
|
|
昼食が終わると、
「サンフラワー北竜でまったり昼食チーム」はそのままひなたぼっこ&蛙とり、
グリーンスコーレCCで会食チームは北竜町ひまわり畑に移動です。
|
|
|
北竜町ひまわり畑を訪れた一同、緩やかな丘一面に咲き乱れるひまわりの大群に感動です。
富良野のラベンダー畑と同じく、この時期、この土地でしか撮れない最高の一枚を撮ります。
|
|
|
再びサンフラワー北竜で合流後、全員で北竜温泉につかります。
かたや「ひまわり自慢」、かたや「ひなたぼっこ&蛙とり自慢」・・・。
それぞれのチームの出来事を露天風呂で語り合います。
|
|
|

道東支部の(●^o^●)さん、皆方さんはサンフラワー北竜でお別れ。
残る札幌&小樽メンバーはR275を帰路につきました。
|
|
帰路も混んでいたので、月形町まで一気に移動して、
月形温泉の駐車場で総解散になりました。
ちょうど夏休み期間ということもあり、道も駐車スペースもコミコミ状態で、
いつもより大変なことが多かったツーリングでしたが、
北海道の短い夏を、まったりのんびり過ごすことができたのではないでしょうか。
|
|